古泉智浩の『読書とお知らせ』

マンガ家の古泉智浩です。ココログより引越ししました。

2月に読んだ本

 ネームや原作シナリオばっかりやっていたので読書がはかどりました。作業に集中するのに、アイドリング的に読書します。とはいえ漫画が4冊なのであんまり大したことは言えないのですが!
 
 一番面白かったのは『我が一家全員死刑』で、すごかったです。
 
 作画が少なかったせいで、ラジオが全然はかどらず、未だに2月の頭の放送を聞いています。
 
 体力づくりのためにランニングを始めて、月末にぎっくり腰をして、毎日走ることを目標にしていましたが、今はほどほどに休みを入れながらやっています。体重は全然減らず逆に太っています。
 
 
koizumi69の本棚 - 2017年02月 (11作品)
KAMINOGE vol.62
KAMINOGE vol.62
-
読了日:02月06日
評価4
しんせかい
しんせかい
山下澄人
読了日:02月16日
評価4
ラメルノエリキサ
ラメルノエリキサ
渡辺優
読了日:02月21日
評価4
powered by Booklog

1月に読んだ本

 もはや原稿料で1万円が普通にもらえた時代は終わった、しかし原稿を描かないと漫画家でいられないとのことで方針をぐっと転換して量産体制に入って1月も原稿を46枚、四コマ3本描いてました。原作のネームも39枚きつかった、原作のシナリオの初稿もやって、すると本を読む時間が全然とれず、特に小説が『本と雑談ラジオ』用の1冊だけでした。ムラタコウジくんの『ぽちゃこい』、永田一由くんの『物男』2巻送ってくださってありがとう、まだ読めておりません!ごめん! 
 映画の『海賊と呼ばれた男』がダイジェストみたいな構成で、原作が面白そうだったので買いました。旬を逃すとモチベーションが下がるので早めに読みたい。
 
koizumi69の本棚 - 2017年01月 (4作品)
あひる
あひる
今村夏子
読了日:01月08日
評価4
はかせのはなし
powered by Booklog
 

 

ぽちゃこい ( 1) (ニチブンコミックス)

ぽちゃこい ( 1) (ニチブンコミックス)

 

  

物男 2 (COMICAWA BOOKS)

物男 2 (COMICAWA BOOKS)

 

 

『となりのトトロ』は変だ

 大学の時に当時住んでいた町田の映画館で見て以来だったのですが、子どもが2歳になってそろそろ映画でも一緒に見たいと思って輸入版のブルーレイが安かったので買いました。毎年1枚ずつ誕生日にお勧め映画を買っていて2歳のが『となりのトトロ』で、1歳用は『おまえうまそうだな』で、まだ見せていません。そうして見せてみたところ、おおはまりで毎晩多い時は3回も見させられる羽目になってしまいました。最初は感動していたんだけどもう飽きてつらい。そろそろ次の映画に行って欲しい。こんなに見るなら設定をいちいちしないといけない輸入版じゃなくて国内版にすればよかった。 

となりのトトロ [DVD]

となりのトトロ [DVD]

 

  ただ、そうして何度も繰り返し見ているといろいろ気づくことがありました。

 

・トトロの出番は少ない

 ホラー映画や怪獣映画で実はモンスターの出番は少なく、出ていないのに存在感を発揮するところは作家の腕のみせどころです。ただ、子どもはトトロや猫バスが見たいにも関わらずなかなか出てこなくて、特に病院から電報が届いてめいちゃんが迷子になって探し回る場面が延々長い。トトロが出るまで早送りしてあげたい気持ちはあるものの、映画はそういうものではない、楽な方法を覚えるとよくないのでじっくり再生していますが、ここで寝てしまうことが多いです。この映画のすごいところは日常からはみださないのに、不思議な出来事がいい具合に混ざり合っているところです。特にいいのが、その電報をもらって、お父さんの勤める大学にさつきちゃんが電話を掛けに、かんたくんの本家に電話を借りに行って連絡するところです。その時、待ってなさいと言われためいちゃんは言うことを聴かず、本家に向かうさつきちゃんとかんたくんを追いかけます。ところが途中で見失って軽く道に迷うのですが、うまい具合のタイミングで再開して事なきを得ます。お父さんに連絡して、お父さんが病院に電話して、またお父さんからの結果を待つのとめいちゃんが迷子になっているのかどうか、二つの不安が同時進行します。しかもこれが後のめいちゃん迷子事件の振りになっていて、構成と演出のすごさを見せ付けられます。

 

・トトロはおばけ?

 さつきちゃんが住む家は実際にまっくろくろすけが住んでいたり、トトロが出没したりして、家主の子どものかんたくんにも「お前のいえ、おーばけやーしき」と言われる。また、主人公のさつきちゃんもおかあさんに「お化け好き?」と問うなど、トトロがお化けだと認識されています。主題歌でも「ずぶぬれおばけ」という歌詞があります。妖怪みたいな、猫みたいな狸みたいなののへんげだと思っていたけど、実は死んだ人のへんげなのかもしれません。子どもの白いトトロと中くらいの青いトトロもいて、親子なのかどうかも不明です。猫バスも謎の存在です。

 

・さつきちゃんが変

 さつきちゃんの声がとても大人っぽくて、実際小学3年生なのにお弁当を作るなど自炊までこなします。妹のめいが5歳で、お母さんが長期療養中のため、お母さん代わりに頑張っているうちに大人びてしまったのかもしれません。なので子どもらしくはしゃぎまわる場面が妙に、頑張って子どもらしい素振りをしているような違和感があります。声だけ聴いていると高校生くらいな感じがします。そして更に、それだけ成熟した精神を持っている割に、パンチラに対して無防備すぎる。やたらと短いスカートを好むだけでなくカメラワークもローアングルで、僕はロリコンでないためパンツが見える度に複雑な気分になります。精神年齢を鑑みると、無防備であるとは言い切れず、意図的に短いスカートで飛び回っている可能性もあります。この映画の中で、その対象となるのは家主の息子のかんたくんくらいのもので、彼に対しての挑発行為なのでしょうか。童貞丸出しの同級生のかんたくんは女子に対して意地悪をしてからかったりする割りに、雨宿りをしているさつきちゃんに、傘を貸して自分はずぶぬれになって帰宅したり、また、めいちゃんがいなくなった時には自転車を三角乗りでさつきちゃんの元に駆けつけるなど非常に男らしい側面があります。家の手伝いの野良仕事もします。そんなかんたくんを挑発して精神をもてあそんでいるのかもしれません。女の子はどんなに幼くても意地悪なところがあると水道橋博士の『はかせのはなし』にも描いていました。利発なさつきちゃんの秘めた部分がパンチラに現れているのかもしれません。 

はかせのはなし

はかせのはなし

 

 

・子どもは毎回同じところで同じ事を言う

 僕が乗っている車が日産マーチであるため、冒頭で引越しの車を見るたびに「マーチかな」と言うので「トラックだよ」と言います。学帽をかぶっているかんたくんを見ると「おまわりさん」と言い、引越し先の家の庭が広いため、さつきちゃんとめいちゃんが走り回り、さつきちゃんは倒立前転をすると「さつきちゃん何してんのかな」と言うので「走り回ってるんだよ」と言います。バス停に猫バスが来ると「トトロが乗るかな?」と言うので、何度も見て知ってるはずなのでからかって「さつきちゃんが乗るよ」と言うと「ちがうよ、トトロが乗るんだよ」と言います。「めいちゃんどこにいるのかな?」「おじぞうさんのところだよ」など、本当に何度も何度も毎晩毎晩繰り返しております。

 

・宮崎監督の投影はトトロか

 町山智浩さんなどがよく宮崎駿監督はロリコン説をとなえていて、どうかな~?と思っていたのですが、何度も繰り返し見ていると確かにそんな気がしてきました。この映画で宮崎監督ご自身をどこに投影して描いているのだろうと考えて、それがトトロだとしたら非常に腑に落ちます。昼寝していると困り果てた少女が頼ってきて、猫バスを呼んで問題を解決してあげます。その際、抱きついてきたさつきちゃんに大興奮して、目を見開いて大声で叫んで、宙に舞い上がり、木に駆け上ります。心拍数や血圧が異常な数値を出していそう。本当に嬉しそうで、宮崎監督も困っている少女を喜ばせてあげたくてしかたがないのかもしれません。

 

・都市伝説について

 実はさつきちゃんとめいちゃんは死んでいるという都市伝説があります。くだらないと思っていたのですが、見れば見るたびに不気味な感じがしてあながちないこともないと思うようになりました。特にトトロや猫バスまっくろくろすけがお化けだとしたら、この世とあの世を行き来するような物語です。また、お母さんもまだ医療が今ほど進歩していない時代で、長期入院していたらあの後、どうかなってしまっても不思議ではありません。かわいい盛りの子どもと離れて暮らすのも断腸の思いであることでしょう。エンディングでは、さつきちゃんがズボンをはいて年相応のこどもらしい表情を見せています。お母さんも退院してそれで楽しそうに暮らしています。ただ、それが実際の未来の事なのかさつきちゃんが夢見たことであるのかは不明です。

d.hatena.ne.jp

 

 そういうわけで、散々『となりのトトロ』は味わいつくしてつらくなっているのでそろそろ『崖の上のポニョ』か『LEGOムービー』か『おまえうまそうだな』を見せてみたいです。 

崖の上のポニョ [Blu-ray]

崖の上のポニョ [Blu-ray]

 

  

  

おまえうまそうだな [DVD]

おまえうまそうだな [DVD]

 

 

エッセイ漫画教室とネーム講座

 池袋コミュニティカレッジでエッセイ漫画教室とネーム講座を開催しています。毎月第2・4月曜日にエッセイ漫画で、不定期で火曜日3ヶ月で全4回でネーム講座です。ずっと初心者向けの漫画教室をしていたのも含めると6年目になりました。一時は申し込みが極端に少なくて開催がなくなったこともありましたが、どうにかこうにか続いております。

 

 エッセイ漫画教室は初心者から漫画を描いている人まで広く対象にしております。僕自信がエッセイ漫画を描くために開発した技法を用いて、その活用を学んでいただいております。 

秘伝エッセイ漫画超絶簡単技法 (池袋マンガ教室スペシャル)

秘伝エッセイ漫画超絶簡単技法 (池袋マンガ教室スペシャル)

 

  この技法を用いて僕もエッセイ漫画を描いて文章とエッセイ漫画の育児本を出しました。 

うちの子になりなよ (ある漫画家の里親入門)

うちの子になりなよ (ある漫画家の里親入門)

 

  また、弟子の宮川聡くんの紹介でオモコロで描かせていただいているのですが、そこでも釣りエッセイ漫画を描かせていただいております。

omocoro.jp

 誰でも超絶に簡単にエッセイ漫画が描けてしまう、恐るべき秘術を用いております。ただ、秘術だけにとどまっていては発展がないので、そこは漫画という表現手段は非常に多様なので、もっといろいろな可能性を模索すべきなのです。そういったことをエッセイ漫画教室では探って行きたいと考えております。

 

 ネーム講座は、僕が実は大学で心理学を学んでおりまして、来談者中心療法というロジャースと言う人が開発したカウンセリング技法なのですが、その要素を活用してご本人が描くべき漫画をディスカッションで探っていく方式を用いております。ネームの実習作業もその時間でやるため、平日の夕方から5時間と言う無茶な時間設定でやらせていただいております。締め切り効果というのも実際あるんですよ。エッセイ漫画の方も、エッセイ四コマを15分くらいで描いていただいてます。

 

 ネーム講座は、本格的に漫画家になりたい人や、漫画家として行き詰まりを感じていたり、受賞したことがあってもその後さっぱりな人や、廃業を考えているような人が対象です。実は、僕は漫画なんてものは誰でも描けると信じていましたが、最近はそこに疑問が生じております。もちろん、出来のいい漫画かどうか、面白い漫画かどうかというのとは別問題で、カラオケで歌を歌うくらいに漫画なんて誰でも描けると思っていました。四コマや1ページ漫画くらいなら今でも誰でも描けると思っていますが、ある程度まとまった枚数、16ページから24枚くらいの読みきり漫画を最後まで描ききるのは適正が必要なのかもしれないとの疑念が生じてしまいました。このネーム講座は全く描いたことが無い人には胸を張ってお勧めできません。

 

 読みきり漫画のネームは、絶対に2回か3回は直した方がいいに決まっているのです。よほどの天才で無い限りそうに決まっています。よほどの天才はそもそもこんな講座に興味などもたないので、この講座がちょっとでも気になる人は3回直した方がいいです。そんな読みきり漫画のネームを、プロットから始めて、人物表、箱書き、シナリオ、と段階を踏んでその度に見直してじっくりネーム作業に入ります。ご本人なりにやりやすい方式があるかもしれません。その場合はご本人のやり方を尊重します。

 

 ネームなんてものは個人差があるのが、進むことができる人は3ヶ月の間に何本仕上げていただいても全く問題ありません。生徒の藤原さんがこの講座で「一人でやっていたら1ヶ月掛かるのが1日でできた」とおっしゃってくださいました。嬉しい!

 

・エッセイ漫画教室

・ネーム講座

 

 そういうわけで今年はみんなで漫画家になるとしましょう!

 

12月に読んだ本

 漫画が面白かったけど、小説が一冊しか読めなかった。
 漫画を40枚くらい描いていて忙しかった。作業をしている時間が長いせいか、ラジオの消化がすごく早い。このままのペースならラジコプレミアに入ったほうがいいかもしれない。
 仕事場にネットを引いた。作画用のパソコンが不調を極めているんだけど、他のネットや作業するようのパソコンもブルースクリーンが出るようになってしまった。自宅で使っている時はそんなことなかったので仕事部屋の磁場がおかしいのではないだろうか。
仕事部屋のトイレの便座に前からひびが入っていて、座るたびにお尻の肉が挟まってとても痛かったのだが、シートを貼り付けることで解決していたのだが、とうとう便座が派手に割れた。しかしシートのおかげで問題なく使えている。だからと言ってこのままでいいわけはないので交換用の便座を買いにコメリに行ったら4000円もする。

  アマゾンで2500円のこれ買った。ユニットバスにコンセントがないため、あったか便座がつかえないのがつらい。

 
koizumi69の本棚 - 2016年12月 (8作品)
不夜城 (角川文庫)
不夜城 (角川文庫)
馳星周
読了日:12月06日
評価4
KAMINOGE vol.60
KAMINOGE vol.60
KAMINOGE編集部
読了日:12月09日
評価4
TATSUMI
TATSUMI
辰巳ヨシヒロ
読了日:12月22日
評価4
KAMINOGE vol.61
KAMINOGE vol.61
-
読了日:12月31日
評価4
powered by Booklog
 

11月に読んだ本

 本を読む時間が取れずあんまり読めませんでした。もっと小説読みたい。

 

koizumi69の本棚 - 2016年11月 (5作品)
KAMINOGE vol.59
KAMINOGE vol.59
-
読了日:11月04日
評価4
VTJ前夜の中井祐樹
南くんの恋人
南くんの恋人
内田春菊
読了日:11月08日
評価4
powered by Booklog

豊橋まんが家まつり&第5回渋谷国際映画祭

 11月6日日曜日は、まさかのダブルブッキングで元々豊橋まんが家まつりの予定だったのですが、渋谷国際映画祭での新作短編映画の上映もあります。豊橋まんが家まつりは、ここ数年まんが教室を開催しておりまして、その方式で名物のカレーうどん漫画を受講生の皆さんと、講師みんなで作って、本にする企画です。

 

豊橋まんが家まつり

豊橋まんが家まつりは、ここ数年まんが教室を開催しておりまして、その方式で名物のカレーうどん漫画を受講生の皆さんと、講師みんなで作って、本にする企画です。

 

HPより

「2016年は豊橋市制110周年記念。 記念事業として公募された市民提案イベントに、『まんがで愛でる豊橋カレーうどん本』制作が採択されました。 『豊橋カレーうどん』を考案された、豊橋観光コンベンション協会からの後援もいただきました。

『まんがで愛でる豊橋カレーうどん本』はみんなと一緒に作っていく、まんが本です。 第一弾は、カレーうどんを題材にした『まんが作品』の募集でした。たくさんの応募ありがとうございました!

まんが読むのは好きだけど…描くのは苦手だなぁ。と思っている、そこのキミ!!

『まんがで愛でる豊橋カレーうどん本』みんなと一緒にやるイベント第二弾は【まんが家さんらと繰り広げる愉快なまんが教室】 なんです。四コマ漫画の三コマ目や四コマ目、台詞などを、まんが家の先生らと考える、まんが教室。 絵を描くのが苦手なアナタも、これなら、まんがが描けるはず。子供も大人も…誰でも参加できます。 これで明日から君も、まんが家だっ!!

お題の中には、豊橋カレーうどんを題材にしたお題もあり、優秀作品は『まんがで愛でる豊橋カレーうどん本』に掲載されるぞっ!!!

豊橋カレーうどん』に、もう一度、キミの力をかしてくれ!!!」

 

開催日
11月6日(日)
会場
カリオンビル豊橋市民センター6階(愛知県豊橋市松葉町2-63)
時間
開場13:00 ■開演13:30
参加費
無料(事前申込が必要です)
定員
50名
出演者
河井克夫大橋裕之古泉智浩しまおまほ

 

toyoman.net

こちらに申し込みフォームがありますよ。

 

 

・渋谷国際映画祭

 インディー監督の新作撮りおろし短編映画の映画祭で渋谷がテーマです。僕は歌人枡野浩一さんを主演で撮影した『おしっこをもらす男』という11分の作品を上映します。僕が豊橋で出席できないので、無理を言って枡野さんに挨拶をしていただくこととなりました。

 

フェイスブックページより

渋谷芸術祭2016・映画神社presents
【第5回渋谷国際映画祭】
11/6(日)渋谷円山町ユーロライブ 
13:30開始予定 入場料一般500円(再入場可)
http://eurolive.jp/access/
https://www.facebook.com/shibuyamovie/
http://shibugei.jp
☆今回で50本突破!オール撮り下ろし映画祭!☆
映画監督・漫画家・TV・CM・MVディレクターなど多種多様なクリエイターが渋谷に集結。俳優やミュージシャンのギラギラと輝くエネルギーを楽しい仲間と渋谷の街に照らします!至極のショートフィルム16本!(※予定)
本映画祭発のショートフィルムは他映画祭でも入選ラッシュしております。
参加クリエーターたちの手掛けた今までの仕事や作品はとても面白いので是非、検索してみてください。
■SHIBUYA CROSSING MOVIES
参加監督 X 俳優一覧■※上映順ではありません。
古泉智浩 X 枡野浩一
②デモ田中 X THE MINNESOTA VOODOO MEN
X 澤真希 X shoco X 今村祈履
③コンプ鈴木 X 今村祈履 X 谷口由里子
X 笠原麗華 X コハラ・スマート
X ケイジロンソン
④東海林毅 X 星能 豊 X 梅沢 佐季子
⑤加賀賢三 X 関幸治 X 宗山史
⑥星野仁志 X 影山祐子
⑦イグロヒデアキ X 松本卓也
⑧酒徳ごうわく X 水野夏子 X しじみ
⑨多賀公英 X 川口貴弘
⑩渡邉高章 X 徳田公華 X 梢栄 X 佐藤勇真
松本卓也 X 高木悠衣 X 森恵美
⑫ドキドキクラブ X ベビーブーム・マサ
X 松岡宮
⑬小林でび X 矢野杏子
⑭アベラヒデノブ X 麻美 X 海老沢七海 X 野川慧
⑮飯塚貴士(WAFFEN FILM STUDIO)
⑯廣田正興 X 西田美歩 X 尚玄 X 阿部英貴
X 佐藤貴也 X 八木善孝 X 今奈良孝行
X 深水元基 X 長谷川朝晴

より詳細な情報はこちらで!

https://www.facebook.com/shibuyamovie/

10月に読んだ本

 はやい!もう11月になってしまった。最近ファミレスに行かなくなって、読書の時間をとれなくて困っております。小説は少なくとも50ページくらいずつまとめて読みたいと考えていて、そうすると時間がとれなくて読む期間が長くなり、頭のほうで語られていたことをすっかり忘れてしまう弊害が生じています。
 仕事場で借りたアパートのトイレで読書していると、便座が冷たくてつらい。ファンヒーターを入り口において熱風を吹きいれながら読んでいると、なぜこんなトイレで読むことにこだわるのか疑問が生じます。しかし、部屋に戻ると作業に戻らないといけないので、ちょうどいいブレイクで少しずつでも読書ができる貴重な時間です。少しずつでも進めばいつか終わりを迎えることができる。小説もそうした方がいいのかな。
 
koizumi69の本棚 - 2016年10月 (9作品)
KAMINOGE vol.57
KAMINOGE vol.57
-
読了日:10月17日
評価4
KAMINOGE vol.58
KAMINOGE vol.58
KAMINOGE編集部
読了日:10月17日
評価4
powered by Booklog

9月に読んだ本

 カナザワ映画祭があったので読書がさっぱり進みませんでした。ただどの本も大変な傑作でしたよ! ブログでもカナザワ映画祭オレが見たベストテンを書きたい、などいろいろやりたいことがあるんだけどどうにも時間が取れず困っております。そうこうしているうちに釣りのシーズンも終わってしまいそうですし、困ったな。
 
koizumi69の本棚 - 2016年09月 (3作品)
物男 1
物男 1
永田一由
読了日:09月26日
評価4
powered by Booklog

8月に読んだ本

 伊藤計画さんの『虐殺器官』はずいぶん前に大評判でずっと読みたいと思っていたんだけど読み始めたら重くて大変でしたが、とても面白かったです。そういった以前に評判でずっと気になっている本を毎月1冊ずつ読んでいきたい。漫画ももっとたくさん読みたいです。
 
koizumi69の本棚 - 2016年08月 (8作品)
コンビニ人間
コンビニ人間
村田沙耶香
読了日:08月11日
評価5
powered by Booklog