古泉智浩の『読書とお知らせ』

マンガ家の古泉智浩です。ココログより引越ししました。

車の燃費が悪くなった

 日産のキューブの初期型に乗って、かれこれ7年か8年くらいになります。車検を3回通して1年経っているから4月で満8年かな、よく分からなくなって来た。11万キロ走っていて、ガソリンが満タンで30リットルちょっと入れて、420キロくらい走っていたので、リッターで大体14キロくらい走っていたんですが、最近ガックリ落ちて400キロ走るか走らないかくらいになってしまいました。毎月2回ずつ給油して、たまに東京に車で行ったりもしました。なのでガソリン価格の変動は非常に意識しています。

 

 東京まで行くと1リットル140円なら片道350キロで大体3500円、高速料金が土日や深夜半額を使えば3550円で、合わせて大体7000円じゃないですか、駐車料金を入れても新幹線より安く、妻と二人なら更にお得なんですね。それが、もし電気自動車ならと考えると、コーヒー一杯の値段で220キロ走るそうではないですか、高くても片道千円としても5千円以下で上京できちゃう。なので今すぐにでも日産リーフに買い換えたい気持ちでいっぱいなんですが、問題がいろいろあります。

 

 関越道の充電スポットが埼玉の三好PAと新潟の黒崎PAにしかなくて、その距離279キロ!日産リーフの走行最大距離が220キロだから途中でバッテリーが切れて帰って来れない。なんだよこれ!なぜ谷川岳に作らないんだよ、湯沢でもいいし! 

 

 先日東京から帰る時に新幹線の電光掲示板で流れるニュースで何千億円も掛けて全国のいろいろな場所に充電スポットを作るというのを見ました。これぞ!待ってました!自民党になったお陰かなと思ったんだけど、今そのニュースを検索したけどないんですよね。幻を見たのかな。そのニュースが本当なら電気自動車の時代が到来したと思ってもいいと思うんですよ。ガソリンの値段に一喜一憂したくないし、エコドライブとか貧乏臭い運転もうんざりだ。ガソリン代がもったいないという非常に貧乏臭いところからこの作文は始まっているので、そもそも電気自動車が欲しいというのも貧乏くさい話なんですが、気持ちの面でそんな貧乏臭さを自ら突きつけているのが嫌じゃないですか。

 

 毎月2~3回ずつ上京しているので、一回1万円安くなったとしたら、1年で3~40万円浮くんですよ。死活問題です。3年でガソリン車を買った場合との差額で元が取れる。そこから先はずっとプラスのはず! まあバッテリーがへたって交換すると大変な料金が発生するなんて話もありますが、どうなんでしょう。単純に上京費用だけでそれだけ差額が発生するので街乗りも含めたらもっと早く清算できるんじゃないかな。

 

 ハイブリッドには以前から疑問を抱いていました。単に燃費のいいガソリン車じゃないかという疑念が晴れません。プリウスが37キロ走るなんて言っても、マツダのスカイアクティブというシステムのガソリン車が37キロを達成しましたよ。だったらスカイアクティブをハイブリッドにしてくれればいいのに……なんて風にも思います。ところが、ここにきて三菱アウトランダーPHEVというSUV車がリッター60キロというとんでもない数字をたたき出しております。てことは6リットル、840円で東京に行けちゃう。悪くないですね!しかもSUVなんてでっかい車、山や海に行く人か、見栄っ張りが乗るやつじゃないですか。そんなすぐぶつけそうなでっかい車なんの興味もなかったですよ。一体どんなシステムなんでしょうね。プラグインで充電もできるそうなので街乗りではガソリン一切使わなくて済むのかも。もっと小さい、キューブみたいな車でその技術を活かして欲しいんですが、それなりの車体がないと実現できないシステムなのかな。ただ300万円もするんですよね。でかすぎて高すぎてあんまり食指が動かないし、現実問題としてお金が足りない。

 

 車で出かけて帰ってきて、車のふたを開けてコンセントを差し込む、そんな生活早くしてみたいな~。

 

※今、スカイアクティブをリンク貼るときに見返したら25キロとか30キロでした。アウトランダーは67キロで更に優秀!桁違いの燃費! 乗りたいわ~。